こんばんは。香里です。
9月になりましたね~。カレンダー一枚めくっただけなのに
どうしてか一気に秋に向かって走り出す気がする。
季節は字なんか読めないはずなのにねぇ。
暮れる日の早さとか、ちょっと焦る。
そんなに早く走って行かないでなんて。
夏の暑いのが大の苦手なのによく言うよね。
そのくせスーパーで秋の新商品お菓子なんか見ると
一気に秋モード爆発してしまう単純さ。。。
ゆく夏を惜しんでいるうちに
今クールのドラマも軒並みクライマックスですよね。
うちは夫がドラマ中毒で
毎回全部見ようとするんだけど
私と性格が全然違うので、いつもハマるドラマが違うんですよね。
私が今楽しんでるのはこのドラマ!
家売るオンナ
初回見たときは、北川景子さんのあのキュートな笑顔が封印されていて
う~ん…どうなんだい?って思ったんだけど。
回を追うごとにそれぞれのキャラが立って行って楽しい!!!
仲村トオルさんのヘタレ課長も可愛らしいし
工藤阿須加くんも大好き。
そして、じわじわ効いてきてるのが…
千葉雄大くん
ただの王子様キャラじゃないところがいい感じ。
ちょっと腹黒で実はかなり熱い営業マンみたいな。
顔の演技がサイコーでけっこうクセになってる 笑。
そして、主役の北川景子さんは
能面みたいな顔で思った通りに驀進する。
最初はちょっと違和感あったんだけど
今やちょっとゆるキャラ的な魅力を感じてしまう。。。
そして、本当にキレイ。ため息が出ちゃうな~。
お話も突拍子もないようでそれが面白くて
気がついたら毎週楽しみに見てました。
終わるのさみしい。もっとやってほしいな~!!!
ON 異常犯罪捜査官・藤堂比奈子
これ、話にすっかりハマった~。
前にやってたサイレーンってドラマにちょっとかぶる。
でも、先が全然読めなくてドキドキしちゃう。
見たこともないような猟奇的な殺人があったり
いろんな伏線があって飽きさせないわ~って感心する。
波瑠ちゃんの演技、うまいし!!
こぼれそうな大きな瞳に吸い込まれたい。あ、キモイね 笑。
朝ドラのときの朗らかなイメージとは全然違うのに
陰のある役がまた似合ってる。
関ジャニの横山くんが相当いい味だったりして
これもクセになってきてる。
いや~楽しいドラマは生活を豊かにするね。
林遣都くんと波瑠ちゃんの絡みもワクワクするし
これも終わるのが惜しい~。
せいせいするほど、愛してる
これはね~。実は私は全然←すいません!
何しろ私の中にはもはや、恋愛モードとか、ない。
情緒とか、そういうものが枯渇してしまったから 笑。
ちなみに夫はけっこうハマっている様子。
40代後半になっても月9とかを夢中になって見てる。
ある意味感心します。私よりもずっと女子だ!
私自身はうん、こんな感じだろうね!若いときって…とか
思いながら見てるんだけど
一つ、楽しみにしているのが
武井咲ちゃんのヒトカラの場面と
タッキーのエアギターの場面。
どっちもどうやらストレスがMAXに達したときに
ストレス解消にやってるらしいんだけど
カラオケはともかく、エアギターさぁ。。。
タッキーがどんなにかっこよくてもドン引きだわ~。
でも面白すぎてそこは重点的に見ちゃう。
偶然目撃したらびっくりするだろうな~と思っていたら
本当にそんな場面があったので
笑った!!!
意外な共通点
このドラマたち、全然共通点ないな~って思ってたら
意外な共通点があることに気づいた。
私、どうやら職業に関するドラマが好きみたい。
ほかの職業を垣間見られる感じが楽しいのかな。
家族メインのドラマよりも、職場メインのドラマをよく見てるな。
この前のクールでは
黒木華ちゃんの重版出来が大好きだったし。
職場のそれぞれの人たちが熱い思いをもって
もしくはちょっと屈折した思いを胸に
必死に仕事に向かってる姿が大好きだったの!
あ~続編やらないかな。
そろそろ次のクールのドラマも気になる季節。
秋の夜長をワクワク過ごさせてくれるような
楽しいドラマ期待してるよ~!!!