こんにちは。香里です。
洋酒入りのチョコが大好きなんですけど、スーパーで見慣れないチョコを見つけたので即買いしました。
冬はラミーとか、バッカスとか冬季限定のチョコが楽しみなんですよね。
このストロベリーブランデーはラミーシリーズの新作みたいです。
これから定番になるのかな~。さっそく食べてみました。
Contents
ロッテのストロベリーブランデーチョコレートを買ってきた~
\ジャーン/
これです。
洋酒チョコ好きの心を上手にくすぐるパッケージですよね。思わずパケ買いしたくなるやつじゃん。
この冬季限定が買わなきゃ感を誘うんですよねぇ~。
あ、でもアルコール分0.8%だって。わりと低いね。ラミーとかバッカスって『あれ、チューハイよりアルコール分高くね??』とか思った記憶があるんだけど。
でもアルコール入ってるので運転はやめてねって書いてあるわ。そうよね…一日終わったあとにコーヒーと一緒にのんびり食べたいもんね。こういうのは。
ストロベリーブランデーチョコは3個入りでした
ストロベリーブランデーチョコレートは箱の中に小袋が3個入ってました。
ラミーと同じで箱の中に2本入っているんだと思った…。娘と一つずつ食べよう~って買ったんだけどちょっとビックリでした。
いつもおんなじお皿でスミマセン。笑
ほんとしゃれてますよね。このごろのチョコって洗練されてんな~。文字が刻まれているではないか…これはロッテのエルですね。カッコイイ。
ストロベリーブランデーチョコを食べてみた
んで、さっそく食べてみました。
う~んとね、洋酒の風味がほんのりって感じです。お酒がガツーンとくる感じではないですね。
おいしい。ロッテのチョコの味好きなんですよ。幸せな味がするよね。
割ったところ。
中はパッケージの写真みたいなトロッとした感じじゃなかったです。
ガナッシュ?は思ったよりも固め。そして好みの味。おいすぃ~。
でも欲を言えば、もうちょっとお酒強めでいいなぁ私は。お~!!ガツンとくるねぇ~って思いながら食べたいのよ。
おしゃれで可愛らしいから少しずつ味わって食べようと思います。お楽しみは少しずつがいいね。
だってさ、一袋で135キロカロリーあるしね。(上の方の写真の成分表示にご注目…)
小さいけど一つで我慢しておかないとヤバいことになる。。。余裕で一箱いけるけどね。笑
ラミーとバッカスもリニューアルなの?
余談ですが、2020年のラミーとバッカスってリニューアルしたみたいですね。
スーパーで見かけて『おっ!今年も出たね。』と思ったけどパッケージが新しくなってることにも気づかなかったわ…。いつもちゃんと見てないのね~。
んでショックだったのは…ラミーもこのストロベリーブランデーみたいにおしゃれな3個入りになったらしいじゃないですか。マジか。。。
いや、私はね…ラミーはあのやぼったい感じが良かったのよ~。
新商品だったらあらおしゃれ!素敵~。でいいんだけど…ラミーはドーンと昔ながらの銀紙に包まれた2本入りのあの背徳感がたまらないんじゃないの。
冬しか食べられないんだからまぁいいよね~と言いわけしながら食べたいのに。泣
中身も周りのチョコ部分が厚くなり食感も変わった模様。うぅぅ~。でもこれはもう食べるしか。
ロッテのストロベリーブランデーチョコを食べた感想
おいしかったです。
スーパーで見かけたらまた買っちゃうかもしれない。
でも隣にラミーがあったらラミーを買ってしまうかも。。。10年以上のラミーファンなので。笑
お酒の風味が苦手な人でもおいしく食べられそうですよ。
おいしくておしゃれなストロベリーチョコでした。
\ 今だけ、特別なラミーが当たるそうですよ~ /