こんにちは。香里です。
少し涼しくなり始めました。今年もあっという間に受験シーズンがやって来ますね。。。
忘れないうちに娘の大学受験にかかった費用をまとめておこうと思いながら、もうこんな時期になってしまいました。なんだか娘の受験…もう遠い昔みたい。今年はいろいろありすぎて悲しい…。
本当に忘れちゃう日も近いだろうから、書きだしておこうと思います。どなたかの参考になるか…な?
Contents
受験料はどれだけかかる?
娘の場合はセンター試験と私立大学5校の一般入試を受けました。
受験料は合計で276,800円かかりました。
塾の中では少ないほうだったかもです。塾内デフォルトが7校とか言ってたような…そんなに受けたって1校しか行けないじゃんね。
ただ本当に厳しかったな~という実感が見ている私にも感じられたので、それだけ受けたい気持ちもわかります。資金的に余裕があるならばいくらでも受験させてやりたい…とつい思ってしまうかも。でもそれだけその後の家計の余裕はなくなるわけですよ…入学後、本格的にガンガンお金がかかるだけに難しいところです。
では、受験料について詳しく内訳を書いてみますね。
センター試験の受験料
センター試験の受験料は18,800円でした。
これは得点開示の分800円も入れてです。あ、ちなみにやらかしましたセンター。笑
娘の場合は私立大学のみの志望だったので、センター試験そのものの費用のほかに受験する大学のセンター利用試験料金がかかるわけですね。これが13,000円でした。
その大学は別方式の一般試験も受けたので、セット割を受けられたんですよね~。すごく嬉しかったわぁ。
ま、結局落ちたんですけどね。。。
私立大学一般入試の受験料
A大学(入学した大学) 35,000円
M大学(第一志望) 35,000円×2(志望学部、全学部)
K大学 35,000円(ほかにセンター利用も受験)
N大学 35000円×2(2方式受験)
S女子大学 35,000円
こんな感じです。ここまで245,000円でした。これにそれぞれ払い込む際手数料がかかるので25万円くらいかかっていることになりますね~。
若干平均よりも安いのか?受けるだけで30万円だわよ!とかよく言いますもんね。でも高いな~。だって受けるだけで万単位のお金が飛んでいくんですからね。
娘の場合は国公立は受験していないので、受験料はこれで全部です。
そのほかにかかった費用
家から通える東京の大学しか受験していないため、宿泊費はゼロでした。
交通費は1回につき、1,000円くらいだったので往復で2,000円として5回分で10,000円。
あとは志願する際に提出する証明写真くらいですかね。
そう。この証明写真がまた高くて…10枚セットで6,000円弱。さらにWEB申請用のデータも作ってもらうとプラス1,000円とかだった。WEB申請が2校か3校あったからこれも頼みましたよ。
今さら思いますがこの価格設定、弱い者いじめ感ある。笑
実際の受験にかかわる費用はこのくらいですかね。なんだかなぁ…。
大学受験のためにかかった費用
あとは、通っていた塾の費用が普通に痛かったです。受験料を払うのと並行ですからね。
塾にかかった費用については、以前まとめていますので参考にしてみてください。
↑ これでも格安だと思うけど。。。
家から行ける範囲のところだけ受験したので、かかった金額はすごく少ないほうだったでしょう。でも大学に行くためのお金じゃなくて、これ受験するためにかかったお金なんですよね。
受験できても、実際に通うことができなかったら意味がないわけで…こんなにかかるのだからそりゃあ足りなくなるわ~って思います。
もっともっと計画的に貯めておかなければいけなかったんだと、今しみじみと自分を責める私です。笑
まとめ
ざっくりとですが、受験のためにかかった費用をまとめてみました。
大学生になるとビックリするくらいにお金がかかるうえ、我が家は尋常じゃない給料カットにあえいでいますのでほんと地獄のようです。早く逃れたいと切に願ってる。
具体的にこんなもんだと把握できれば準備もしやすいと思うので、もし似たような環境の方いたら参考にしてみてください。
これから受験に挑む方たちに望んだとおりの春がやってきますように。
。