こんにちは。香里です。

 

成人式の準備は2年前からしないとダメだよ~って先輩ママさんからさんざん言われました。ズボラな私もこれは早めに決めるしかない…と思っていたんですよね~。

 

が!やっとの思いで大学に入学が決まった娘はえっらい忙しくなってしまい、全然着物を見に行くことができなくて。自分だけ行ってもねぇ。

 

いやいや、でも着物はともかく着付けとかヘアメイクの時間を早く押さえなきゃ…というわけでようやく着物レンタルのお店に行って来ました~。

 

 

Contents

振袖のレンタル専門店に行ってみた

娘の成人式の晴れ着はレンタルにしようとずっと前から決めてました。

購入しても保存状態が悪くて着物をダメにしちゃいそうだからです。笑

何回か着れば元が取れちゃうし、レンタルはもったいないわよ~なんて言われることもあったけどそこは全然ぶれなかった。自分が着付けとかできる人だったら購入を考えたかもしれないけどね。

うち、親子そろってズボラなんでね。。。保有するのは面倒だし気が重いです。

 

すごく焦っていたのに自分から調べたり連絡したりしたのではなくて、誘いの電話をくれたお店に行ったんですよね。そこのお店の評判とか全然わからなかったけど。笑

 

振袖レンタル フルセットの値段っていくら?

まずとにかく気になるのは値段ですよね。私もどんな金額が出てくるかとドキドキでした。

今回娘がお願いしたレンタルセットは227,000円でした。(概算です)

我が家の場合は娘の日程が合わず消費税が上がる前に行けなかったのであ~あ…って感じだったんですが、還元セールと銘打っていろいろ割引してくれました。マジ助かる。。。

振袖

小物(半襟草履ファーショールバッグ等)

前撮り

成人式当日着付ヘアメイク

上記がセット内容です。

これに別料金で帯締め刺繍半襟髪飾りをつけています。ただこれも割引をしてくれたので全額かかったわけではないです。ここらへんもググッと節約すれば20万円くらいに抑えられるかもね。相場は20万円台なかばと聞いていたのでなかなかいい具合に落ち着いたかと思ってるんですけど。

 

きついけどね!!ほんとつらいけどね。。。涙

 

成人式の振袖レンタルの流れ

ん?どっかで経験したような…と思ったら自分の披露宴の衣装決めでした。懐かしすぎる。笑

 

今回行った着物レンタルのお店は、検索するとすぐ出てくるような有名なお店でしたが行ってみたらわりとこじんまりしてたな~。

チェーン店で全国展開していますが、お店自体は広くなくてもいいんでしょうね。

場所はそこまで広くはありませんでしたけど、着物は色も柄も豊富に揃っていて目移りするくらいでした。とんでもなくたくさんあると選ぶのも一苦労なので、ちょうどよい感じの数だったなぁという印象です。

店員さんはたくさんいたので、行ってみたものの接客してくれる人がいない…なんてことはなさそうです。今回は予約して行ったので最初から担当の人が決まっていてすごく楽でした。

 

最初はヘアアレンジから

ヘアメイクをサービスしてくれる日だったので、最初に着物に合った髪型にしてもらいました。編み込みであっという間に和装に合うアレンジをしてくれましたよ。

ダウンヘアで合わせるよりも、実際に着たときのイメージがしやすいのでとても良かったです。

娘は編み込みが大好きなのでテンション上がってました。笑

 

好きな色柄をどんどん選んでいく

髪型を整えてもらったら、担当の店員さんに言われるまま振袖を選んでいきます。

着物がドドーン!と並んでいるので、まず自分が好きな色でこれとこれ…って柄を何枚か選んでいきます。赤系、ピンク系、オレンジ系、ブルー系…というふうに。見ているのと実際着てみるのでは全然印象が違うので、この段階では気になるものをあまり考え込まずにどんどん選びます。

 

で、それを全部持って全身鏡の前に。

店員さんが着た時をイメージできるように肩にかけてくれます。同じ赤でも柄によって全然違う。選ぶときにこれはあり?なし?ってまず考えて残すかどうかを決めます。そしてその着物と次の着物とを比較していくわけです。

 

 

ところでこれ何だかわかります?(後ろが汚くてスミマセン…。)

タビッパって言うんだって。笑

足袋のスリッパでタビッパ。ツボだったわ~私。普段の洋服を着たままで雰囲気をしっかりつかむためにいろいろな工夫をしてるんですね~。

 

同系色で比べていくと、これよりもこっちが…と自然に選べるのが不思議。いつも洋服選ぶときなんか優柔不断で大変な娘なんですけどスイスイと選んでました。

それに店員さんのアドバイスがまた的確で感心しきり。娘の雰囲気によく合った色や柄をさりげなく見せてくれていました。

そんなわけで、たくさんあった着物があっという間に数枚に絞られます。そして改めてこれとこれとこれなら…って何度も当て直して選んでいきます。

 

気に入った着物を試着してみる

 

 

こうして選んだこれは…!っていう振袖を今度は身に着けてみます。きちんと着付けをするわけではないですけど実際に着た姿をイメージできるように試着をさせてくれます。

こうすると実際に着たときに出る柄がよりいっそうわかるので、いい感じです。

娘の場合も自分が気に入った振袖をいろいろな角度から見ることができたので、迷いもせず無理なく決めることができました。ビックリ。

ふたを開けてみたら、最初に思い描いていたものとは全然違う色柄に決めたんですけど大喜びだったんですよ。

 

もともと迷いやすい性格なので…悩んだ末にまあいいか…って妥協して決めるようなことがないといいな~と思っていたんですが、心から気に入ったものを選べたのでビックリ。もうニコニコしちゃって嬉しくて仕方がない様子。わかりやすい人だわ。笑

 

担当の店員さん、決して押しつたりしないで上手に選ぶのをアシストしてくれてました。おかげで本当に自分が着たいものがよくわかったみたいです。見ていてなんか敬服しちゃいました。プロだね。。。

 

レンタルしたい着物が決まったら帯や小物などを決める

娘の場合はレンタルのフルセットにしたので、帯や草履やバッグなどまるっと借りました。笑

帯や半襟なども同じように、着物に合わせたときしっくりくるものを選びます。

帯や半襟は選ぶのが難しいので店員さんが着物に合わせて選んできてくれたものの中から決めます。合わせるものによって振袖の表情がガラッと変わるのでビックリしました。すごいね…。(⌒∇⌒)

バッグとか草履は別料金のすっばらしいのも見せてくれましたが、娘は堅実にセットになってるものを選んでたわ…。笑

最後に髪飾りを決めましたけど、これは別料金でした。

これは自分の気に入ったものをどこかで選んでもいいんだけど…センスに自信もないし、面倒だし。でお店のを購入しました。

とても素敵なのを手作りする人もいるよね。憧れるけどできないからまぁ仕方がない。

 

こんな感じの流れで、レンタルする品を決めていきました。

ここまでで1時間半くらい。ほんと流れるようにスムーズに進んだんですけどやっぱり時間かかるよね。

 

前撮りの日時や当日支度の店舗決め、会計など

あとは来年の前撮りの日を決めたり、当日の支度をお願いする美容室の予約の確認などに入ります。

ずいぶん先のことだけどきっとあっという間なんでしょうね。

当日の支度は予約だけ入れて時間などの詳細はあとで美容室から連絡が来るということでした。早く予約した人が優先で時間を決められるそうです。

うちは遅いほうだよね~と思いつつ予約人数を見たらまだなんとかいい時間に入れそうで(´▽`) ホッ。

けっこう何とかなるもんだなとか思っちゃったけど…これがダメなんだよね!笑

娘の予定をにらみながらいろいろと決めていき、全部終わったら今度は親の出番。。。クク~。

 

成人式の着物をレンタルしてみた感想

なんか…いろいろ勉強になりました。笑

所要時間は全部で2時間ちょっとでした。

 

私、セールス電話が大嫌いなんですよ。用事があったら自分で調べて自分でしますから!って感じでいつもだったらめっちゃ愛想なく切ってたと思うんですけど…どういうわけか電話をくれたこの担当の人とは何回かお話をしてトントンと話がまとまったんですよね。

ちょうど自分が行こうとしていたタイミングに電話くれたっていうのもあると思うんですけど、こういうのも縁なんでしょうかね~。会ってみたらものすごくいい人で、ほんと良かったです。

 

あと『はれのひ』のあのひどい事件。レンタルするにあたり気になってるのは私だけじゃないと思うんですけど…。

このお店は前撮りが終わった段階で着物をお客さんに渡すそうで、前撮り後、成人式が終わった次の日に宅配便で返却(送料は借りた側負担)するそうなので当日着物がない!っていう事態にはならないそうです。

 

まだまだ先の話ですが、きっとすぐに来てしまうのでしょうね。

なんだか嬉しいようなさみしいような。