こんにちは。香里です。
世間的にまったく知名度は低いんですが…私は相鉄線のヘビーユーザーです。
かれこれ半世紀乗り続けるほどの勢いです。
あ、相鉄線というのは相模鉄道という私鉄で神奈川県の東側から真ん中にかけて横に走っています。って…雑な説明だなヲイ。。。
そんな身近な相鉄が11月30日に悲願のJRとの直通線を開通するというので思わず乗ってきました。新宿まで。
え?一人で。用事?ないない。…変ですか?笑
Contents
JRが相鉄線管内に停まっている不思議
これは相鉄線の相模大塚駅の横の電車の仮置き場みたいなところの画像です。
ある日、相模大塚駅に降りたらJRの電車が停まっているので記念に?撮りました。鉄道にはまったく詳しくないので、7000系とかそういうの全然わかりませんけど、JRの電車だってことだけはわかる。笑
いや~こんな日が来るなんて。相鉄線ってめっちゃローカルなイメージなんですよ。神奈川県の中でも。
もうほんと、何十年も前から相鉄がJRや東横と相互乗り入れするって話はあったんですけど…なかなか実現しないので途中であきらめちゃうのか?と思ってました。苦労されたんでしょうね~。
各駅停車 新宿行に乗ってみた
…すみません。慣れないんで光っちゃってますけど。
各駅停車の新宿行って書いてあるのよ。このピカピカしているところに。
あのね、『相鉄線に新宿って書いてある!』とか『西谷に特急が停まってる!』←乗換駅 とかそういうところにいちいち感慨を覚えてしまうんですけど…まぁ、すぐ慣れますよね。笑
この車両は新宿まで乗っていった電車で、相鉄線のものなんですけどわりと新しめの車両。
数年前にイメージ一新!とばかりに発表された新モデルです。横浜をイメージしたネイビーブルーなんだって。
私の中では相鉄線は黄緑と銀色なんですけどね。…古いな。
昔の箱みたいなちょっと縦長のあのフォルム、好きだったなぁ~。なんか妙に落ち着く空間だった。
相鉄線沿線は荒れててヤンキーが多いとか言われることありますけど、そんなことないのにな。ま~たしかにジャージで乗っても全く違和感ないといえばそうなんだけど。庶民的って言ってよ。( ´艸`)
JR直通線は通学に使えるか
用事はないって言いましたけど、娘が都内の大学に通っているので少しでも時短ができるならこの路線使って通学もアリか?と思って…実際に乗って体感してみたかったんですよね。
結論。現状でこちらに完全にシフトするのはムリ…と思いました。
まず、新宿行きの電車の本数が少ない。1時間に4本だそうですが、相鉄線内での乗り継ぎもあんまりスムーズじゃないし。現状ではちょっと…毎日使うには怖い気がします。
そして値段が高い。西谷→新宿までで片道738円もかかる。これは痛いです。でも通勤で交通費全額支給だったらいいかもね。
今後、ダイヤがもう少し増えたりしたらまた考えようかな。通勤通学の時間に改めて乗ってみたいところです。…娘がだけど。
でも、迂回路という意味でもとても助かるし、時間が合えば格段に便利な足になることは間違いないです。相鉄沿線の住民にとっては画期的ですよね~。
だってね、普段着でふふ~ん♪って相鉄に乗って、気がついたら恵比寿とか渋谷なんだよ。笑
今までは都内に出るといえば人だらけの横浜を経由して、いざ都内へ出陣!って感じだったんだからさ~。
なんかオバサン、ちょっとしんみりしちゃう。感慨深くて。埼京線だよ。埼玉行っちゃうんだよ。相鉄が。
数年後には東横線にも相互乗り入れするそうだから、そうなるとほんと便利になるなぁ。
…って行かないんですよきっと。めったなことでは遠出をしないじゃないか私は。。。
相鉄線で新宿に行ってみた感想
まぁ、考えてみれば小田急線はもともと通ってるんだから、『新宿に海老名の表示が!』とか浮かれるのもどうかと思いますよね。。。
でもね、小田急線は長くてしかも混雑が激しいから県央の人間は新宿に着くまでに疲れてしまうのですよ。人気路線の悲しさか?
なので、こそっと新宿に行って帰れちゃう相鉄線…いいじゃん。
気軽に武蔵小杉に行けるようになったことも地味に嬉しかったりする。すんごく近くなった。
あ、ちなみにせっかく行ったので新宿でちょっとブラブラしよっかな~…とか思ったんだけども!
あまりの人の多さに気分が悪くなりとっとと帰ったのでした。都会って人が多いわぁ~ほんとに。笑