こんにちは。香里です。

 

ユーキャンの今年の新語・流行語大賞は、カーリング女子チームのそだねーに決まったそうですね。

平昌オリンピックは夢中になって見てたし、とっても話題になったからもちろん覚えてるけど、なんだか今となっては遠いことのよう。あれ?今年だったんだっけ?って思っちゃいました。

 

12月に入って、今年の総締め~みたいな流れになってくると嫌でも一年を振り返りますよね。

今日は流行語を見ながら今年のことを思い出してみようかな。

 

 

Contents

そだねーが年間大賞をとったわけは

 

 

いろいろなことが言われていますが…要するにSNSの反応に疲弊するような時代に清涼剤のような癒しを与えてくれた…ということみたいですね。

確かにあんな緊迫する競技なのに、どこかのどかな『そだね~』って新鮮でしたよね。最近方言女子の人気高いし、ほんとにかわいかったです。

個人的に地方の言葉ってうらやましいんですよ。神奈川県ってあんまりはっきりした方言がないから、ふるさとの言葉やイントネーションを耳にして懐かしいっていうのないんだよね。仲間と共通の言葉っていいなぁ。

 

もぐもぐタイムはちょっと…。あまりにも取り上げられすぎててご本人たちも食べにくくなっちゃったでしょうね。本来の役割を見失いそう。それにしても…日本人の悪い癖で、追いかけまわしてかわいそうだったな。素朴な感じが消えそうでなんだかなぁ。

 

今年の流行語大賞のトップ10はこうだった!

もう振り返るのか…とついつい思っちゃいますが、今年も思えばいろいろありましたねぇ。

個人的には今年はとても精神的にキツい年だったけど、人生そうものだから仕方ないね~。

ではトップ10です。

  • eスポーツ
  • (大迫)半端ないって
  • おっさんずラブ
  • ご飯論法
  • 災害級の暑さ
  • スーパーボランティア
  • そだねー
  • 奈良判定
  • ボーっと生きてんじゃねえよ!
  • #Me Too

↑ たぶん順不同

今年、トップ10に選ばれた流行語はこの10語。

あれ?ヤダ…インスタの流行語がわかんね~と思っていたらこっちもわかんないのあるじゃないすか。。。

 

eスポーツって何ですか?ゲームでするスポーツなの?オリンピック種目なの?知らなかった…。ゲーム機などを使って複数で競うんだって…。私テレビあんまり見ないから(ドラマは録画したのを見てる)けっこう知らないこと多いんですよね。

 

あとご飯論法ボーっと生きてんじゃねえよ!#Me Tooがわかりません。

 

ご飯論法というのは、法政大の上西充子教授がツイッターに投稿して話題になって国会でも取り上げられたそうです。発信源がSNSってこのごろ多いねぇ。時代だな~。例えば、今日は朝ごはん食べましたか?と聞かれて、ごはんは食べてません。パンは食べたけどね!っていうような使い方で、質問の意味をすり替えたりはぐらかしたりする論法、らしい。いますいますこういう技使う人、会社に…。笑

 

ボーっと生きてんじゃねえよ!って言うのは誰が言ったの?

チコちゃんに叱られるっていう番組があるんですね~。NHK総合のクイズバラエティ番組なんだね。ここに出てくる5歳の設定のチコちゃんが、答えに詰まったときに放つ決め台詞らしい。

チコちゃんは着ぐるみで、怒る時だけCGになるみたい。知らなかった…全然知らなかったよ!

かつてはNHKがついてない日なんてなくて、子供が起きている時間帯の番組は暗記していた私なのに。

 

#Me TooっていうのもSNSかな。ハッシュタグついてるもんね。あ、性的暴力とかセクシャルハラスメントとかの体験をSNSで告白や共有するときにこれを使うんですね。

うわ~無知ってほんとにダメですね。偏った生き方してんなぁ自分。

 

テレビが嫌いとか言ってないで、世の中の声はちゃんと拾わないといけないな。せっかく生きているんだから。

 

おっさんずラブは、ちょうど今ハマっているところだったんですよ。リアルタイムに見損ねたので、一気見してるところなの。もう超ツボってます。まだ途中なので、これでまた話題になってネタバレしないでほしい~!

 

大迫半端ないって…の人は、一般の人なのにあんなに有名になっちゃって人生変わっちゃってないんでしょうかね?横断幕とかTシャツとかになってませんでしたっけ?大迫選手がすごいんだけど、彼もすごいですよね!全然サッカーを知らない私でさえ、息子に勧められて動画見たくらいだもん。

 

流行語は世相を映す鏡

その時はあんまり実感ないですけど、選ばれた流行語をあとで見るとそういう年だったな~ってよくわかりますよね。ちなみに去年はインスタ映え忖度で一昨年は神ってるだったんですね。

 

今年の大賞は聞くと笑顔になれるので、なかなかいいセレクトなのでは。

 

来年の今頃は元号も変わって、全然違う景色が見えているのでしょうか。今年みたいになごめる流行語大賞が選ばれているといいな~と思う年の瀬(ちょっと早いか)。素敵な新年を迎えたいものですね。