こんにちは。香里です。
『今夜何食べたい?』って聞いて『簡単なものでいいよ~。』と言われたときに何を作ります?
簡単、とか言われても漠然としすぎててかえって悩むんですよね。
ちなみにこの『簡単なものでいいよ』は私の地雷ワードです。笑
は?簡単なものっていったいなによ????と即座に思う。
この記事では簡単なものについての認識と、そこから自分の気持ちを分析した結果について書いています。
Contents
簡単なものってなに?
簡単なものって、ひとことでまとめられちゃうけど…そもそも人によってこの認識かなり違いますからね。
同じ言葉を使っててもさ、頭の中にあるものは全然別だったりするわけですよ。
私の考える簡単なごはん
とりあえずズボラ主婦の私が考える簡単なものといえば…こんなラインナップですかね~。
納豆ごはん
私が考える簡単なものの中で納豆ごはんは最強です。
とにかく大好き。半世紀近く飽きずに食べてますからね、納豆。
何しろパック開けて混ぜたらすぐに食べられるという素晴らしさ。
冷たくなったごはんでもほかほかのごはんでも完璧に対応できる納豆。サイコーです。加えてコスパもいい!!
あ、洗うときの不快感を最大限減らすため、納豆パックの上にごはん盛り、または茶碗につかないような配慮をして食することを強く推奨いたします。
レトルトカレー
最近じゃ箱のまんまレンジにかけられるレトルトカレーがあるっていうじゃないですか。
マジか!サイコーかよ。
ごはん盛るだけならお腹すいててもイライラせずにすみます。レンジかける時間もそんなに長くないしね。
お寿司(を買う)
買いに行くのはめんどくさいですが、お寿司はすぐに食べられるというところとごちそう感が魅力的ですよね。
出先だったら買って帰るだけなので手間なし。ただしコストが高いのが残念。少人数のとき、または財布に余裕があるとき向けです。
インスタントラーメン
準備はお湯を沸かすだけのラクチンなインスタントラーメン。
我が家では電子ケトルを使っているので水入れてスイッチ入れて沸いたらお湯を注ぐだけ。
ただしここ数年インスタントラーメンを買っていないので(健康上の理由 泣)買いに行く手間がかかる。
レンジでパスタ
100均で売ってるレンジ用のパスタゆで器で作ったパスタ。鍋を使わなくてもいい感じのゆで加減になります。
できあがったら買い置きのパスタソースか納豆をトッピング。手間なし。ウェ~イ!
ただしレンジにかける時間が長すぎて大人数には不向きなんですよね。一人前につき最短でも9分くらいかかかっちゃうの。
レンジがず~っとふさがるためほかの残り物をあっためることもできない…ちょっとそこが残念なところ。
冷凍餃子・冷凍チャーハンなど
子供たちが小さいころ、夏休みのお昼ごはんでさんざんお世話になった冷凍食品。
最近の冷凍餃子はフライパンで焼く時に油や水すらもいらないし、チャーハンは自分で作るよりもおいしかったりします。笑
さらに今は冷凍野菜も充実しているから野菜不足も心配しなくてすみますね。
まあ、簡単なものでいいよというときはそれなりの理由があることも多いんで、手抜きがどうのとか栄養のバランスがとかそういうことまで考えなくていい気はします。
そう。忙しい時はおいしくておなかが満たされればそれでいいのだ!
夫が考える簡単なごはん
かたや夫の頭の中にある簡単なごはんは私のとは全然違ったりします。
作りもしないのにこれらのどこが簡単なのか私は聞きたい。笑
焼き魚とごはん
簡単に魚焼いてごはん食べるとかでいいよ。←夫の過去発言より
魚ね。たしかにグリルに魚を置いてスイッチ押せば焼きあがるよね。
でもアナタの大好きなさんまは…部屋にニオイが充満するしグリルの後始末もクソめんどくさい。
しかも私にはトラウマもある。笑
https://kaorie001.com/2020/10/21/sanma/
ごはんも炊きたてがいいんだよね。ところでごはんって待ってると勝手に炊けるものだったの??
チャーハン
残りごはん使ったチャーハンとかでいいよ~。
うんうん、冷凍してあるごはん解凍して野菜洗って刻んで、冷凍のひき肉と一緒に炒めて卵はフワフワにして。
味つけはウェイパーとかでいいかな。それともコンソメ?しょうゆ味?
…え?…これって簡単なんだよね?
焼きそば
焼きそばが冷蔵庫にあったよね。あれでいいよ。
そうだね。家にあるキャベツとニンジンと玉ねぎと肉炒めて、麺を合わせてジャーッと炒めるだけだもんね。
簡単だから一瞬で食べ終わるんだよね。
なんなら私が野菜を切る時間よりもアナタの食べる時間のほうがずっと短いよね。
そうめん
暑いから簡単にそうめんとかでいいんじゃない。
あ~そうねぇ。暑い中お湯沸かして家族分の大量のそうめんを茹でて冷水で締めるだけだから簡単だね。
汗だくで出しても、よけておかないと自分の分が残ってなかったりするんだよね。
夫の過去発言から彼の考える簡単料理を推定してみました。
しかし…簡単なもの、ってどうしても炭水化物寄りになりがちだよね~。
いやそれも人によるか。
鍋ものとかカレー(作るほう)を簡単なもの認定している人も世の中にはけっこう多いですからね。
とりあえず私の認識の中で鍋やカレーは簡単なもの、ではない。笑
切ったり煮たり焼いたりとかはもう普通の料理よ。あくまでも私にとってはですけど。
簡単なものでいいよ、にムカつく私の理由
『今夜のおかず、何がいい?』って聞いたときに『簡単なものでいいよ~。』と言われてなぜムッとするのか(いやそんなカワイイ怒り方ではないが…)考えてみました。
うちの自己中(夫)、自分でやろうという気は最初からない…というより私にやらせる気しかない。
聞くと『いいよ~大変でしょう。簡単なものでいいよ。』とか言う。言っておけ感満載でね。
本当に大変だと思うなら…そしてそんなに簡単なものなら自分でやれよ。怒
そういうことを言える自分はすごく気づかいができる夫だと思っているのがミエミエ。
ムカつく!
私、先日ワクチン接種に行ってきたんですけどね。
その数日前に大学で2回目の接種を済ませた娘がけっこう重い副反応を起こしたんで、自分が寝込むことも考えておかないとな~と思ったんですよ。
まだ1回目なので大丈夫かな?とは思いつつ。
で、まだ副反応がでないうちに買い物とか料理をしておかないと…と思ってついつい夫に聞いてしまったんですよ。
冒頭の『今夜は何を食べたい?』ってやつ。
そしたら『いいよ~簡単なもので…』と始まったので、は?と思ったわけです。笑
あのさ。。。
アンタは副反応が起きたら盛大に騒いで寝込むことができるのに(もう2回接種済みで実際には副反応まったく出なかった夫ですが…)、なんで私はたとえ副反応が出ても頑張って簡単なものを作ってやらねばならんのだ?
どうして『今日はちゃちゃっと俺が作るわ!』とか言えないんですかね。←どっかで聞いたような…。笑
結局は長年自分が作ってきてしまったせいだし、ある意味自業自得ではあるけどね。
あとイラっとするのが、『何でもいいよ。簡単なもので…大変だからさ。』ほんとになんでもいいの?
相手のことを考えて気づかっているように見せながら、実際はやってもらうだけでなく決めることさえも相手に丸投げという若干高度な技ですよね。
あ~仕事がなくて退社を余儀なくされた年配の方の社内ニート氏を思い出すわ~。
ある日『何か飲みます?』と聞いたら『あ、何でもいいよ。楽なヤツで。どれが楽なの?』とふんぞり返りながら言ってたっけ。
いやいやそうじゃないでしょ…どれ出しても手間は大して変わらないし。暇なんだから自分で入れてもいいんだけどね。
腹立たしかったし、本当に気持ちが落ちたものだったわぁ。
『あぁ、嬉しいな。どうもありがとう!じゃあコーヒーもらえるかな。』そんなふうに言ってくれたらどんなに気持ちよく出せただろう…と今になっては思うんですけどね。
いや、気持ちよく…はないな。笑
私が本当に求めている気配りは簡単なものでいい、じゃない
ここまで書いてきて、よ~くわかりました。
簡単なものを…なんて変な配慮もどきはいらない。私は単純に感謝やいたわりを求めているだけなんですね。
そして、そもそも作ってもらうヤツが簡単でいいなんて言葉を使ってはいかん。
作る人が簡単なものでいいよね?っていうのとは全然違うんだよ。
簡単なものを作るのがイヤだとかめんどくさいとか(普通にイヤだし相当めんどくさいですけどね!)というよりは、自分のために作ってくれてありがとうって感謝の気持ちとか大変だから自分がやろう!って思いやりとかそういうのがほしい。
毎日の食事なんて特に手の込んだものじゃなくて、普通に簡単ていうか質素なものだったりするんだけど。
でも、だれかが自分のために何かをしてくれているのは、あたりまえじゃなくて本当にありがたいことなんだって自覚してほしい。
もし実際にそう感じていたら、簡単なものでいいよ…なんて言葉は出てこないじゃない?
反対の立場になったらそれこそ簡単に実感できるはずだけどね。
これは大きな老後の課題だな。
もう少し若い世代だと、家事も育児も仕事もしっかり2人で協力しあってる夫婦が多くてほんとうらやましい。
ただね、こんなこと言ってる自分自身も誰かの思いやりを踏みにじっていないか、今一度考える必要があるな~とつくづく思っちゃいました。
無自覚がいちばん怖いよね。
ちなみに1回目のワクチンの副反応は頭痛くらいで発熱もしなかったので、いつもの通り地味~な家飯を作りました。家にあったものを炒めて~とか。
とりあえず2回目のワクチン接種の日は、自分のためにいろいろと準備して臨む所存です。
そうなのよ。スタンバイこそがすべて。
何もかも放り出して寝込むことになっても、前もって準備しておけばきっと役に立つはず。
だってさ、具合の悪い時には簡単なものすらほんとに作りたくないもん。笑